44歳からフライフィッシングに挑戦しました。
by sakanaloop
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体フライ
食
徒然
アウトドア
食
未分類
以前の記事
2019年 02月2018年 08月
2018年 06月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 05月
2017年 04月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
フォロー中のブログ
Standy's Fly...気ままなFly Fishing
鈴木寿のブログ フライ...
Tomorrow is ...
SHU`S hobby ...
FFF(Fly Fish...
Fly Casting ...
Late for the...
アナログレコード巡礼の旅...
フライキャスティング365
へたっぴのラーメンループ...
外部リンク
- 明日に駆ける橋
- ヨメにブログをやれと言われて
- 逃げた魚はデカかった!
- Kanjiro Blog
- いつか見た景色
- kaki-log
- 魚夢箱
- Another angel
- markyのブログ
- しげじいのフライと鮎釣り...
最新のコメント
> Kubさん ご無沙.. |
by sakanaloop at 19:19 |
お久し振りです 先行者.. |
by Kub at 18:11 |
お久しぶりです (^ ^.. |
by mame シバ at 09:54 |
しげじい様 ありがとう.. |
by sakanaloop at 23:36 |
kimama028様 .. |
by sakanaloop at 23:34 |
郡上解禁! しかも戦果.. |
by しげじい at 04:48 |
中央に続き郡上での解禁お.. |
by kimama028 at 01:01 |
こんにちは!この前はコー.. |
by しげじい at 16:55 |
山紫水明様 ありがとう.. |
by sakanaloop at 09:16 |
kimama028様 .. |
by sakanaloop at 09:14 |
最新の記事
祝 解禁! |
at 2019-02-14 17:51 |
「あめご」と「あまご」 |
at 2018-08-01 21:15 |
盛期ですが・・・ |
at 2018-06-04 21:09 |
郡上も解禁! |
at 2018-02-13 22:29 |
祝 長良川解禁! |
at 2018-02-04 16:40 |
メモ帳
最新のトラックバック
http://venus.. |
from http://venuspo.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
ライフログ
検索
タグ
醤油 アウトドア 長良川 キャス練 フライフィッシング とんこつ お昼ごはん つけ麺 ラーメン イワナその他のジャンル
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
祝 解禁!
明けましておめでとうございます!
と言ってももう2月。
長良川も明けましておめでとうございます!
2月1日の中央漁協の解禁日に行ってきました!
今年は美濃橋が工事中で放流はなし。
有名ポイントに集中するかなと思いましたが、それ程でありませんでした。
釣りはと言えば私はなかなか上手くいかず、なんとか一匹キャッチでした。
で、次の日もいそいそと出かけました。
今日こそはと頑張っていいライズをキャッチ出来、へたっぴにしては上出来です!
ご褒美はこれ
美味しく頂きました!
郡上の解禁日にも釣行。
しかし、朝のチャンスタイムを逃してその後はライズも無し。
寂しい状況ですね〜
ベテランの方でもキビシイと言われるぐらいです。
場所を変えてもバラシ連発!
写真はこれだけ(笑
さぁ〜これから楽しみが始まります!
#
by sakanaloop
| 2019-02-14 17:51
| フライ
|
Comments(0)
「あめご」と「あまご」
自分の中では恒例になっている「中野川俱楽部」遠征に行ってきました。

水の色に清涼感を感じまね。

そんな綺麗な渓で綺麗な「あめご」との出会い。

大きくはありませんが、元気なお魚です。
そして、岐阜の渓でも綺麗な「あまご」と出会えました。

暑い中、2~3時間の釣行でしたが癒されました。
相変わらずの水の透明感に感動します。




#
by sakanaloop
| 2018-08-01 21:15
| フライ
|
Comments(0)
盛期ですが・・・
渓流は盛期を迎えています。
みなさんは思い思いの場所で楽しいでいらっしゃるみたいですね。
私はと言うとバタバタ忙しく里川に半日だけ、3時間だけ釣行が続き、
かわいいアマゴに遊ばれています。





#
by sakanaloop
| 2018-06-04 21:09
| フライ
|
Comments(2)
郡上も解禁!
長良川の郡上エリアも2月11日の日曜日に解禁となりました。
今年は当日放流と前年秋放流と場所によって違う放流方法です。
当日放流は無く、秋放流が行われた場所を見て廻りますが、魚も人もいません。
これほど放流に頼っているんだなという感じです。
ある場所でベテラン組とお会いして合流です。
当日放流の場所を見て廻り、最後に行き着いた場所は超有名エリアのバロー裏。
エキスパートが並んでみえます。
ルアーマンが帰られた後にそっと立ちこみます。
雪が降り続き忍耐です。
じっとライズを待ちます。
立ちこんで、魚に影響を与えないようにじっとしてどれだけ待ったか。
上流から「前でライズしているよ」と超超エキスパートからの声がかかります(笑
そーっとフライを流し込みます。
自分なりにフライ先行でライズポイントを狙うとなんと綺麗に出てくれます。
バレルなと祈りながら引き寄せ何とかキャッチ!
思った通りの展開でドライでキャッチでき素直にうれしかったです!
ライズゲームの面白さの一端を経験出来たように思います。
もちろんこちらも堪能しました!
お昼は「重楽 元祖郡上ラーメン」
どちらもおいしく頂きました!!
これからが楽しい長良川エリアですね!
#
by sakanaloop
| 2018-02-13 22:29
| フライ
|
Comments(5)
祝 長良川解禁!
2月1日 長良川解禁!
美濃橋に出撃です。
美濃橋は残念ながら工事中。
いよいよ始まりましたね~
これからこちらのお店も通うんだろうな~
楽しみな季節の始まりです!
#
by sakanaloop
| 2018-02-04 16:40
| フライ
|
Comments(5)